Quantcast
Channel: Substance Painter – 3D人-3dnchu-
Viewing all articles
Browse latest Browse all 109

Substance Painter creative use of particle brushes - 血の滲みが凄い!パーティクルブラシのパワーを確認出来る最新動画が公開!

$
0
0

Allegorithmicの次世代テクスチャペイントソフト「Substance Painter」の主要機能の一つである、パーティクルブラシのパワーを確認出来る映像が公開!

https://www.youtube.com/watch?v=e3FpG3CFlfQ

血の滲みが凄いですね!
適用先の素材の違いも判定出来る様です。

ちなみにこのパーティクルシステムは、当サイトでも何度か紹介しているリアルタイムVFXソリューション「PopcornFX」の技術を使用しています。
モデル作者:Samuel Compain氏 Neobear Art 

以下前回のコピペ
Substance製品の購入は、代理販売を行うボーンデジタルさんか、Allegorithmic公式か、Steamで可能です。セミナー参加権の事を考えると、少々値段は上がりますが、ボーンデジタルさんの方をオススメします。(但し商用版のみ)
非商用版をお求めでしたら、公式サイトかSteamが頻繁にセールを行うのでオススメですよ。

Substance Painterの価格
プロ版価格:公式価格590ドル   (ボーンデジタル価格:73,440 円(税込)
インディーズ版価格:公式価格149ドル   (ボーンデジタル価格:18,900 円(税込)
お得なセットパック
(Substance Designer,Substance Painter, Bitmap2Material3, 30PBRセット)
プロパック価格:公式価格990ドル (ボーンデジタル価格:122,904 円(税込)
インディーズパック価格:公式価格249ドル
体験版もあるので是非お試しあれ!

 Substance Painter | 3D Painting Software | allegorithmic

http://www.allegorithmic.com/products/substance-painter


Viewing all articles
Browse latest Browse all 109

Trending Articles